宿泊-週末プチ旅行
これぞ隠れ家 湯宿 羊山邸 妻と秩父にある湯宿 羊山邸に行ってきました。 ナビを頼って宿まで向かったものの、旅館の目の前で迷子に。。。 それもそのはず、春に芝桜で有名な羊山公園の中にあるのです。 確かに、それではナビも途中で分からなくなってしまう…
週末の贅沢 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 今月も妻とホテルで一泊して、ゆっくりとした週末を過ごしてきました。 伺ったのは、8月に続き、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ。 横浜駅西口の目の前にあるホテルです。 横浜ベイシェラトン ホテル&…
横浜駅西口 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 今月は、妻と横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズに行ってきました。 横浜駅西口の目の前にあるホテルで、昔から行ってみたいと思っていたホテル。 今回も、プラチナエリートの特典を使わせていただきまし…
懐かしのプリンスホテル ザ・プリンス さくらタワー東京 今月は、ザ・プリンス さくらタワー東京に泊まってきました。 いつもの通り、SPGカードのポイントで無料宿泊です。 今回もプラチナエリートの特典が使えますので、お部屋をワンランクアップグレードし…
新規オープン ウェスティンホテル横浜 先週末、2022年6月に横浜に新規オープンしたウェスティンホテル横浜に行ってきました。 横浜のみなとみらいにあります。 実は、何年もこの辺りに来ていませんでしたが、10数年前とは周囲は大きく変わり迷子になる程。 …
20年ぶりの修善寺 伊豆マリオットホテル修善寺 先週末は、妻と伊豆マリオットホテル修善寺で一泊してきました。 5月もSPGカードのポイントで無料宿泊です。 修善寺は、妻の両親を旅行にご招待した時以来ですので、約20年ぶり。 今は亡き義父との思い出が蘇り…
老舗ホテル シェラトン都ホテル東京 4月もSPGカードのポイントで無料宿泊させていただきました。 今回は、シェラトン都ホテル東京をチョイス。 もちろん、今回もプラチナエリートの特典が使えますので、お部屋をワンランクアップグレードしていただきました…
都心のオアシス 東京マリオットホテル 3月もSPGカードのポイントで無料宿泊させていただきました。 今回は、都心に泊まろうと思い、東京マリオットホテルをチョイス。 東京マリオットホテル 私の場合、今年一杯はプラチナエリートの特典が使えますので、今回…
誕生祝い シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 先日、50数回目の誕生日を迎えました。 四捨五入すれば、もう60歳なのですが、これでもまだ一応50代。 誕生祝いという歳でもないですが、SPGカードのポイントが貯まっていますので、せっかくですから…
満27周年 Marriot Bonvoy / プラチナエリート 先日、満27周年の結婚記念日を迎え、週末にウェスティンホテル東京に一泊してお祝いをしてきました。 実は、27年前当時、恵比寿にウェスティンホテルが竣工。 皆の憧れのホテルでしたので、すぐに式場を仮予約。…
コスパ最高 スーパーホテル富士河口湖天然温泉 先日、2021年7月にオープンしたばかりのスーパーホテル富士河口湖天然温泉に行ってきました。 ビジネスホテルですが、天然温泉が付いたコスパの良い宿泊施設です。 スーパーホテル富士河口湖天然温泉 最近、ま…
豪華すぎる料理 別邸 翠雲 / 夕食 ようやく19時45分となり、私たちの夕食時間となりました。 旅館の楽しみの一つは、やはりお食事ですよね。 期待に胸を膨らませ、一階にあるお食事処に向かいました。 別邸 翠雲 / 夕食 最初に提供されたお料理はこちらです…
箱根散策 強羅駅 17時過ぎの強羅駅前。 温泉宿に泊まる方は、時間的にもチェックインされているからか、人出はほとんどなくなっていました。 また、強羅駅から箱根登山ケーブルカーで早雲山駅まで行けば箱根ロープウェイにも乗れますが、さすがにこの時間。 …
箱根一泊 別邸 翠雲 東京は、オリンピック真っ只中。 都心は交通規制やらなんやらで人の動きが制限されているためか、連休中は大勢の方が郊外に行かれたようですね。 高速道路の渋滞も凄かったようです。 かくいう私たち夫婦も、箱根の強羅にある別邸 翠雲と…
2日目 リッツ・カールトン東京 クラブラウンジ(朝食) 朝7時に起き、朝食を食べに53階のクラブラウンジに向かいました。 普段は歳のせいでそれほど食べられないのに、ホテルや旅館に宿泊すると、なぜかたくさん食べられるものです。 まずは、食前の生姜など…
1日目 リッツ・カールトン東京 クラブラウンジ(53階) 地下駐車場からエレベーターに乗り まずはフロント・ロビーのある45階へ。 私たちは、クラブレベルの宿泊者プランで予約をしていましたので、ロビー入口で名前を告げると、すぐに別の専用エレベーター…
感謝の意 リッツ・カールトン東京 先月2月中旬に、26回目の結婚記念日を迎えました。 なんと、今年は27年目に突入です。 定年まではまだ数年が残っていますが、この度の人事異動で4月から仕事も第一線を離れることが決まりましたので、これまで支えてくれた…
夏の避暑地 軽井沢マリオットホテル 都道府県をまたぐ移動が解禁になりましたので、先週末は軽井沢に行ってきました。 目的は、軽井沢・プリンスショッピングプラザ(アウトレット)での買い物です。 夏用の靴がなかったので、adidasでスニーカー4足を約1万…
甲斐国の天然温泉 天然温泉 城のホテル甲府 6月19日(金)に都道府県をまたぐ移動が解除になりましたので、早速、山梨県甲府市に行ってきました。 とは言っても、自宅から車で出かけ、ホテルに直行するというだけの、かなり気を使った旅行です。 今回、宿泊…
先週も気晴らしに 行田天然温泉 HANA HOTEL 行田 人間生きていると色々と嫌なことがあるものです。 そんな私の姿を見ていた妻が、先週、気晴らしに週末プチ旅行を企画してくれました。 なんと二週連続ですが、今週だったら、土日の外出は新型コロナの影響で…
くつろぎの空間 カンデオホテルズ大宮 週末プチ旅行に、妻と二人でカンデオホテルズ大宮に行って来ました。 昨年、佐野市にあるカンデオホテルズに行き、コスパの良さに感動したので、今回は自宅から一時間程度で行ける近郊で同系列のホテルをチョイス。 カ…
いざ山梨へ 和銅遺跡 二日目は、花園天然温泉 HANA HOTEL 花園インターから、一般道を通って、山梨県に向かいました。 道中、日本最初の流通貨幣「和同開珎」誕生の地 で有名な和銅遺跡と銭神様で有名な聖神社を参拝。 聖神社 西暦708年に和銅遺跡から銅が発…
天然温泉のホテル 花園天然温泉 HANA HOTEL 花園インター 年を跨いでしまいましたが、実は昨年末の12月28日(土)から妻と二人でプチ旅行(ツアー?)に行ってきました。 今回の目的は、「温泉につかって一年の疲れを癒す!」です。 まず、第一日目は、関越…
お風呂が最高 HOTEL CLAD 御殿場 / 客室 お部屋は意外と狭く、こじんまりとした感じですが、清潔感もあり、お値段からして十分なレベルだと思います。 お水も無料のペットボトルが2本用意されていました。 お部屋に付いているシャワールームも、海外のホテル…
一年間働いた身体を癒しに HOTEL CLAD 御殿場 先週末、一年の疲れを癒すべく、御殿場プレミアム・アウトレット敷地内に新しくできた小田急系列のHOTEL CLAD 御殿場に夫婦で行ってきました。 リゾートホテルですが、ビジネスホテルの価格帯で楽しめるホテルで…
欧風なホテル ホテル ザ・マンハッタン 実は、幕張に行ったのは、ホテル ザ・マンハッタンに宿泊するためでした。 高層階限定のビューバス付のお部屋のプランで、二人で1万円の格安プラン。 ホテルの名前とは裏腹に、欧風な作りのお部屋。 夜景を見ながら泡…