FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

グルメ

そば切 なかやしき

お値打ち そば切 なかやしき 先日、お値段もお手頃で、お味もよく、量もたっぷりあるお蕎麦屋さんを発見しました。 実はこの日、夫婦で急にお蕎麦が食べたくなり、都内を探し回っていたのですが・・・。 休日の夕方暗くなってようやく見つけたのが、こちらの…

CHATEAU GRAND FERRAND ENTRE-DEUX-MERS(シャトー・グランフェラン アントルドメール)

爽やか CHATEAU GRAND FERRAND ENTRE-DEUX-MERS(シャトー・グランフェラン アントルドメール) 年末でクリスマスが近くなってきたいせいか、最近、ワイン好いている中年オヤジです。 普段、ワインはあまり飲みませんが、飲むとしても自宅では1,000円前後の…

【本店シリーズ】三田製麺所 鯛だし塩つけ麺

限定商品 三田製麺所 鯛だし塩つけ麺 これまでも、三田製麺所には何度か行ったことがありましたが、どうせ行くなら本店に! ということで、店名通り三田にある本店に初めて行ってきました。 メニューを見ると、通常の店舗にはないメニューを発見。 さすがは…

ゼロワンカレーA.o.D

ミールス(定食)スタイル ゼロワンカレーA.o.D / 炭火チキンマサラ ゼロワンベーシック 先日、急にカレーが食べたくなり、ランチにカレーをいただいてきました。 今回伺ったのは、三田にある「ゼロワンカレーA.o.D」さん。 全く知らないお店だったのですが…

長崎ちゃんぽん リンガーハット

お久しぶ〜りぃねぇ〜 長崎ちゃんぽん リンガーハット / 野菜たっぷり皿うどん あなた会うなんて、何年振りでしょうか。 先日、長崎ちゃんぽん リンガーハットで、野菜たっぷり皿うどんを食べてきました。 いやぁ〜、いつ食べても、どこで食べても、最高に美…

ヴィンヤード多摩 / CASA NORABUONA ROSSO 2018

お初 ヴィンヤード多摩 / CASA NORABUONA ROSSO 2018 先日、あきる野市にあるワイナリー「ヴィンヤード多摩」さんを伺った際に購入した赤ワイン「CASA NORABUONA」をようやくいただくことが出来ました。 正式名称は、CASA NORABUONA ROSSO 2018。 栃木産のマ…

みつばちファーム

自然な美味しさ みつばちファーム 「ヴィンヤード多摩」のお店の方に、近くに美味しいジェラートがあると伺い、早速訪問することにしました。 「みつばちファーム」というお店だそうです。 「ヴィンヤード多摩」から歩いて5分くらいの場所にあります。 みつ…

ヴィンヤード多摩

オシャレな空間 ヴィンヤード多摩 久しぶりに、妻とあきる野市までドライブをしてきました。 この日のお目当ては、ワイナリーの「ヴィンヤード多摩」さん。 こちらは、東京都内で数少ないワイナリーの一つです。 ヴィンヤード多摩 店内は、オシャレな音楽が…

VERTERE(バテレ)ボルドウィニー

カフェ気分 VERTERE(バテレ)ボルドウィニー 本日は、VERTERE(バテレ)ボルドウィニーを飲んでみることに。 こちらは、コーヒー、カカオ、バニラビーンズを使用しているとのこと。 これは、かなり変わった味が期待できます。 VERTERE(バテレ)ボルドウィ…

VERTERE(バテレ)フマリオラ

未体験の味 VERTERE(バテレ) フマリオラ 先日、奥多摩のVERTERE(バテレ)さんで購入したクラフトビールの「フマリオラ」を早速いただいてみました。 ラベルも、大手ビールメーカのものとは異なり、手作り感満載で、これはこれで味がありますね。 VERTERE…

梢(こずえ) / パークハイアット東京

優雅なひと時 梢(こずえ) / パークハイアット東京 先日、大手時計店のISHIDAさんが年一回催されるお得意様向けの特別商談会「彩時 by ISHIDA」でいただいたお食事券を使わせていただきました。 伺ったのは、パークハイアット 東京にある「梢(こずえ)」と…

Chateraise(シャトレーゼ)祭り

自宅でのひと時 Chateraise(シャトレーゼ)祭り 先日、久しぶりにChateraise(シャトレーゼ)に行ってきました。 かれこれ伺うのは一ヶ月ぶり。 しばらくお店に通っていなかったのは、お目当てのチョコバッキーがずっと品切れ状態だったから。 しかし、少し…

油そば 東京油組総本店 東京吉祥寺組

5年ぶり 油そば 東京油組総本店 東京吉祥寺組 先日、吉祥寺での買い物がてら、油そば 東京油組総本店 東京吉祥寺組に行ってきました。 こちらに伺うのは、コロナ前以来ですから、かれこれ5年ぶり。 私の中では、油そばといえば、こちらのお店が真っ先に思い…

東京 芝 とうふ屋うかい

美食の空間 東京 芝 とうふ屋うかい 先日、退職した会社の同僚が、お昼に改めて送別会をしてくれました。 今回は、東京 芝にある「とうふ屋うかい」での会席料理。 いつかは行ってみたかった高級料亭。 まさか、こんな形で伺わせていただけるとは、思っても…

春木屋 吉祥寺店

懐かしい味 春木屋 吉祥寺店 先日、妻と中華そばの老舗で有名は春木屋さんに行ってきました。 春木屋さんの本店は荻窪で、約30年近く前に妻と行ったことがあります。 それ以外は、羽田空港で食べたくらい。 今回伺ったのは、春木屋 吉祥寺店さん。 春木屋 吉…

麺尊 RAGE

さすが名店 麺尊 RAGE 先日、西荻窪にある「麺尊 RAGE」さんに初めて行ってきました。 「麺尊 RAGE」さんは、2022年 ラーメン TOKYO 百名店に選出されたお店。 これは期待せずにはいられません。 この日は雲ひとつない快晴。 暑いですし、本来なら愛車のLEXU…

サイゼリヤ 地下鉄赤塚店

高コスパ・・・しかし サイゼリヤ 地下鉄赤塚店 先日、平日に一人で外出した際、久しぶりにサイゼリヤに行ってきました。 今回伺ったのは、サイゼリヤ 地下鉄赤塚店。 もちろん、お安くお昼を済ませるためです。 さて、肝心のメニューとそのお値段ですが。。…

六甲バター株式会社 QBB Cheese Dessert(チーズデザート)6P 

チーズデザート or デザートチーズ? 六甲バター株式会社 QBB Cheese Dessert(チーズデザート)6P 先日、近所のスーパーで面白いチーズを発見。 QBBで有名な六甲バター株式会社から発売されているCheese Dessert(チーズデザート)6Pです。 QBBと言えば、誰…

お茶の木下園

意外な組み合わせ お茶の木下園 先日、東大和市にある「お茶の木下園」さんに行ってきました。 こちらは、以前から青梅街道を車で走っている際に、見かけていたお店。 ずっと気になっていたのですが、この度ようやく訪問することができました。 お茶の木下園…

幸楽苑 足立江北店

安定・安心の味 幸楽苑 足立江北店 なぜか、急に幸楽苑のラーメンが食べたくなることがあります。 この歳になると、やはり、あっさりした飽きのこない醤油ラーメンが一番です。 ということで、ドライブ中に見かけた「幸楽苑 足立江北店」さんに行ってきまし…

Chateraise(シャトレーゼ)濃いチョコバッキー

微妙な違い Chateraise(シャトレーゼ)濃いチョコバッキー 先日、セブンイレブンに立ち寄った際に、な・な・なんと、Chateraise(シャトレーゼ)のチョコバッキーを発見。 今や、Chateraise(シャトレーゼ)のお店に行っても、チョコバッキーを置いていると…

【2023年夏季休暇 6日目】サントリープレミアムハイボール 山崎

真打登場 サントリープレミアムハイボール 山崎 夏季休暇6日目は、義父のお墓参りと近所で買い物をした以外、自宅でゆっくりとしていました。 そこで、以前から気になっていた8月8日発売の「サントリープレミアムハイボール 山崎」を買って飲んでみることに…

【2023年夏季休暇 4日目】元祖 みうらうどん

素朴な田舎うどん 元祖 みうらうどん 夏季休暇4日目は、日帰りで山梨県の富士吉田市に行ってきました。 朝8時過ぎに自宅を出発。 お盆時期で、高速がかなり混んでいましたので、東京から一般道で行くことにしました。 そのため、到着したのは11時半頃で、ち…

【2023年夏季休暇 2日目】ラーメン 珉珉

下町の台所 ラーメン 珉珉 夏季休暇二日目も、ブランチを兼ねてラーメンを食べに行くことに。 墨田区の鐘ヶ淵にある「ラーメン 珉珉」さんです。 こちらも、以前から行ってみたかったお店。 ラーメン 珉珉 開店は、11時15分から。 到着したのは、11時前でし…

【2023年夏季休暇 1日目】中華蕎麦 麺とスープ

名は体を表す 中華蕎麦 麺とスープ 今年の夏季休暇は、私にとって特別な思いがあり、一日たりとも無駄にしたくありません。 そこで、初日から計画的?に充実した日々を過ごすべく、朝早く妻とドライブを開始。 向かったのは、福生市にある「中華蕎麦 麺とス…

Chateraise(シャトレーゼ)珈琲ゼリーとホイップクリームのダブルシュー

期待通りの美味しさ Chateraise(シャトレーゼ)珈琲ゼリーとホイップクリームのダブルシュー 最近、Chateraise(シャトレーゼ)にチョコバッキーを求めて頻繁に通い続けています。 しかし、この暑さも手伝ってか、絶賛大人気のようで。。。 近所のChaterais…

餃子の王将 新青梅武蔵村山店 / 極王天津麺豚辛ラーメン

青梅一泊旅行の〆 餃子の王将 新青梅武蔵村山店 青梅一泊旅行の帰り。 遅めのお昼ご飯に立ち寄ったのがこちら。 新青梅街道沿いにある「餃子の王将 新青梅武蔵村山店」さんです。 餃子の王将 新青梅武蔵村山店 今年2023年3月にオープンしたばかりの新店舗。 …

【再訪】へそまん総本舗

出会い へそまん総本舗 「亀の井ホテル 青梅」に宿泊した一泊旅行で最後に訪れたのがこちら。 今年3月に意を決して訪問し、大満足だったお店「へそまん総本舗」さんです。 fairwind.hatenablog.jp 今回、せっかく青梅まで来ましたので、こちらに寄らずに帰る…

そば処 ことぶき

歴史を感じる蕎麦屋 そば処 ことぶき 「亀の井ホテル 青梅」に宿泊した日のお昼ご飯に立ち寄ったお蕎麦屋さん。 ホテルから、車で5分もかからない場所にあります。 偶然、立派な店構えのお店を見つけ、立ち寄ってみたとい訳です。 そば処 ことぶき 建物は伝…

ジロー珈琲 羽村店

憩いの場 ジロー珈琲 羽村店 羽村市にある大西園さんでほうじ茶を買った帰りのこと。 気になる喫茶店を見つけ、休憩がてら立ち寄ってみることに。。。 「ジロー珈琲 羽村店」さんです。 ジロー珈琲 羽村店 なんと、東京・千葉・埼玉に6店舗を構えるチェーン…