FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

グルメ-家飲み

【今週の家飲み】Dewar's 8年 FRENCH SMOOTH

これもまた良し Dewar's 8年 FRENCH SMOOTH 先日初めて飲んだ「Dewar's 8年 JAPANESE SMOOTH」がとても美味しかったので、今度は「Dewar's 8年 FRENCH SMOOTH」を購入してきました。 今回はAmazonで購入。 比較のためにロックでいただくことに。。。 Dewar's…

【今週の家飲み】Dewar's 8年 JAPANESE SMOOTH

コスパ良し Dewar's 8年 JAPANESE SMOOTH 先日、近所の「カクヤス」で「Dewar's 8年 JAPANESE SMOOTH」を購入しました。 最近人気のあるDewar's。 色々な種類が出ているようですが、私は今まで一度も飲んだことがありません。 そこで、手始めに飲みやすそう…

【今週の家飲み】長州酒造 純米吟醸 天美

BRONZ酒 長州酒造 純米吟醸 天美 実家に帰省した際、今月も山口県の地元の美味しい日本酒を見つけ出そうと、湯田温泉にある原田酒舗さんを訪問してきました。 今回購入したのは、長州酒造 純米吟醸「天美」。 しかも、世界一美味しい日本酒が決まると名高い…

【今週の家飲み】阿武の鶴酒造 純米大吟醸 むかつく

濃厚 2025年 九度目の帰省 今月も、実家に帰省した際、湯田温泉にある原田酒舗さんを訪問。 今回も、山口県の地元の美味しい日本酒を飲み尽くそうという魂胆です。 もはや、帰省する目的の半分は、こちらで日本酒をいただくことになっているような・・・。 2…

【今週の家飲み】阿武の鶴酒造 純米吟醸 三好 Green

3分ドリンキング 阿武の鶴酒造 純米吟醸 三好 Green 実家に帰省した際、またもや湯田温泉にある原田酒舗さんを訪問。 いつも通り、山口県の地元の美味しい日本酒を飲み尽くす計画です。 まだまだ無数に知らないお酒があり、迷ってしまいます。 そこで今回は…

【今週の家飲み】山口の地酒 利酒セット

ハイレベルな戦い 山口の地酒 利酒セット 今回も実家の帰省にあわせて、またもや家飲み?(山口のみ?)を実施。 とは言っても、今回は初めて山口宇部空港での飲みです。 先月の帰省時に山口宇部空港のカード会社のラウンジで見つけた、山口の地酒 利酒セッ…

【今週の家飲み】八百新酒造 純米吟醸 雁木 みずのわ

隠れたヒット 八百新酒造 純米吟醸 雁木 みずのわ 今週二度目の家飲み。 知人からいただいた八百新酒造の「純米吟醸 雁木 みずのわ」をいただきました。 こちらも私の地元である山口県のお酒。 先週末に実家の山口県に戻りましたので、もらっていたのを思い…

【今週の家飲み】澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 山田錦

限定酒 澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 山田錦 実家に帰省した際、またもや湯田温泉にある原田酒舗さんを訪問。 もちろん、今回も山口県の地元の美味しい日本酒をいただこうという魂胆です。 購入したのほ、東洋美人。 どこにでもあるありきたりの日本酒…

【今週の家飲み】根本酒造 カミマル 純米吟醸55

掘り出し物 根本酒造 カミマル 純米吟醸55 先日、妻と茨城県を旅行した際に購入した根本酒造さんの「カミマル 純米吟醸55」をいただきました。 地元の物産所で購入した茨城県の地酒です。 私は、これまでこちらの酒造の存在を知りませんでしたが、さて、お味…

【今週の家飲み】中島屋酒造場 多島海

名は体を表す 中島屋酒造場 多島海 実家の山口に帰省した際、またもや湯田温泉にある原田酒舗さんに伺いました。 もちろん、山口県の美味しい日本酒を購入するためです。 お店の中で色々と物色をした結果。。。 今回は、中島屋酒造場の多島海(たとうみ)を…

【今週の家飲み】長州酒造 特別純米 天美

女性向きのお酒 長州酒造 特別純米 天美 先月、実家の山口に帰省した際、湯田温泉にある原田酒舗さんで購入した大嶺酒造の「Ohmine」。 これがすこぶる美味しく・・・。 その際、お店の方から「Ohmine」と並んでお薦めだと言われた こちらの「天美」がかなり…

【今週の家飲み】シャトレーゼ 酸化防止剤無添加甘口赤ワイン

シャトレーゼの赤ワイン シャトレーゼ 酸化防止剤無添加甘口赤ワイン 先日、久しぶりにシャトレーゼに行ってきました。 以前から、シャトレーゼで自社製のワインを売っていることは知っていたのですが、今回、「酸化防止剤無添加」というワードが目に止まり…

【今週の家飲み】大嶺酒造 Ohmine

やばいよ!やばいよ! 大嶺酒造 Ohmine 以前から飲んでみたかった大嶺酒造の「Ohmine」。 実家の山口にある原田酒舗さんで、無事Getできましたので、宿泊先のホテルでいただくことに。。。 大嶺酒造 Ohmine 酒米も、山田錦100%。 素晴らしぃ〜。 透明な瓶と…

【今週の家飲み】若鶴酒造 十年明(じゅうねんみょう)Seven

晴々 若鶴酒造 十年明(じゅうねんみょう)Seven 今年の二本目は、富山県の若鶴酒造の「十年明(じゅうねんみょう)」というウィスキーにしました。 一風変わった名前のお酒に思えますが、やはりそれなりの由来があるようです。 三郎丸蒸留所の近くに、「十…

【今週の家飲み】朝日酒造 久保田スパークリング

シュワっと爽快 朝日酒造 久保田スパークリング 元旦から、JALとANAの修行をしていますが、自宅にいるわずかな時間も、お正月を気分を味わいたいもの。 そこで、お正月は新潟県の朝日酒造さんの久保田スパークリングをいただきました。 こちらは、会社の同僚…

【今週の家飲み】DRAPPIER BRUT NATURE(ドラピエ ブリュット・ナチュール)

クリスマス酒 DRAPPIER BRUT NATURE(ドラピエ ブリュット・ナチュール) 昨日はクリスマスイブ。 そこでちょっとオシャレにシャンパンいただくことに。。。 今回いただいたのは「DRAPPIER BRUT NATURE(ドラピエ ブリュット・ナチュール)」。 こちらは、頂…

VERTERE(バテレ)パシフローラ

VERTERE(バテレ)パシフローラ 今回は、先日、VERTERE(バテレ)さんで購入した「パシフローラ」をいただきました。 一昨日いただいた「マグノリア」の続き、今年ニ種類目のVERTERE(バテレ)。 「マグノリア」があまりに美味しかったので、こちらも期待大…

VERTERE(バテレ)マグノリア

まさにグレープフルーツ VERTERE(バテレ)マグノリア 先日、一年ぶりに奥多摩にあるVERTERE(バテレ)さんに伺ってきました。 VERTERE(バテレ)さんと言えばクラフトビール。 前回購入した「フマリオラ」と「ボルトウィニー」があまりに美味しかったので、…

【今週の家飲み】高垣酒造 龍神丸 純米大吟醸 袋吊るし

貴重なお酒 高垣酒造 龍神丸 純米大吟醸 袋吊るし 今回いただいたのは、高垣酒造さんの「龍神丸 純米大吟醸 袋吊るし」。 高垣酒造さんは、高野山の麓にて天保11年創業の老舗蔵なんだそう。 全く知りませんでした。 youtu.be 龍神丸は、通常、特約店のみで販…

【今週の家飲み】NOTO 純米大吟醸 2024 応援搾り

能登の底力 NOTO 純米大吟醸 2024 応援搾り 先日、昔の部下から日本酒をいただきました。 こちらは、石川県にある数馬酒造さんのお酒。 しかし、今年初めの能登半島地震で壊滅的な打撃を受け、数馬酒造さんでは酒造りを断念せざるを得なくなってしまったとの…

【今週の家飲み】株式会社 ヴィンヤード多摩 甲州遅摘み 2019サクラアワードGOLD

一気 株式会社 ヴィンヤード多摩 甲州遅摘み 2019サクラアワードGOLD 以前、あきる野市にある株式会社 ヴィンヤード多摩さんで購入したワインがあまりに美味しかったので、またまた購入してきました。 前回は赤ワインでしたが、今回は白ワイン。 「甲州遅摘…

Arran Single Malt Scotch Whisky Barrel Reserve

噂に違わず Arran Single Malt Scotch Whisky Barrel Reserve Arran Single Malt Scotch Whisky Barrel Reserveは、アランのエントリーボトルだそうですが、かなり美味しいと評判のよう。 私も、いつかは飲みたいと思っていたウィスキー。 そんな折、偶然に…

【今週の家飲み】キリン シングルブレンディッドジャパニーズウイスキー 富士

三つ目の富士 キリン シングルブレンディッドジャパニーズウイスキー 富士 以前、キリンから発売されてる「キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士」と「キリン シングルグレインジャパニーズウイスキー 富士」をいただきました。 そこで今回は、…

サントリー プレミアムハイボール白州

スーパーで発見 サントリー プレミアムハイボール白州 今年も、サントリー プレミアムハイボール白州が発売されていました。 なんと、近所のスーパーで大量に陳列してあるのを発見。 昨年も、夏の終わりになると、定価660円(税込み)の商品が、一本2,000円…

【今週の家飲み】木村酒造 福小町 Butterfly Effect

珍しいお酒 木村酒造 福小町 Butterfly Effect いつも行く、吉祥寺にある「大阪屋」さんという酒店で珍しい日本酒を発見。 木村酒造さんの福小町 Butterfly Effectという期間限定酒。 秋田の酒蔵さんだそうです。 秋田といえば、有名どころがたくさんありま…

【今週の家飲み】新藤酒造店 九郎左衛門 雅山流 如月(2回目)

くいくい 新藤酒造店 九郎左衛門 雅山流 如月(2回目) 以前も一度購入したことのある新藤酒造店の九郎左衛門 雅山流 如月を買ってきました。 しかし、今回は一升瓶ではなく四合瓶。 ついつい飲みすぎてしまうので、割高ですがこちらで我慢。 それにしても、…

【今週の家飲み】イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベル(再々)

久しぶり イチローズモルト 先日、久しぶりにイチローズモルトを買って来ました。 最近、山崎や白秋が高くなり過ぎてしまい、もはや国産ウィスキーは限られた銘柄しか飲むことが出来ません。 そんな中、こちらのイチローズモルトは、我々庶民でもなんとか手…

【今週の家飲み】ABERFELDY(アバフェルディ)12年

リピート ABERFELDY(アバフェルディ)12年 昨年末に初めて飲んだABERFELDY(アバフェルディ)12年。 こちらのお味が忘れられず、思わずリピートしちゃいました。 fairwind.hatenablog.jp もちろん、飲み方は炭酸で割ってハイボールに。 相変わらず、美味し…

【今週の家飲み】ABERFELDY(アバフェルディ)18年

期待コントロール ABERFELDY(アバフェルディ)18年 昨年飲んだABERFELDY(アバフェルディ)12年と16年があまりに美味しかったので、今度はABERFELDY(アバフェルディ)18年を買ってみました。 飲む前から、ぐんぐん期待は高まります。 ABERFELDY(アバフェ…

【今週の家飲み】キリン シングルグレインジャパニーズウイスキー 富士

二つ目の富士 キリン シングルグレインジャパニーズウイスキー 富士 今回は、キリンから発売されてる「キリン シングルグレインジャパニーズウイスキー 富士」をチョイス。 1月に購入したシングルモルトの「キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富…