FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

グルメ-ラーメン

幸楽苑 足立江北店

安定・安心の味 幸楽苑 足立江北店 なぜか、急に幸楽苑のラーメンが食べたくなることがあります。 この歳になると、やはり、あっさりした飽きのこない醤油ラーメンが一番です。 ということで、ドライブ中に見かけた「幸楽苑 足立江北店」さんに行ってきまし…

【2023年夏季休暇 2日目】ラーメン 珉珉

下町の台所 ラーメン 珉珉 夏季休暇二日目も、ブランチを兼ねてラーメンを食べに行くことに。 墨田区の鐘ヶ淵にある「ラーメン 珉珉」さんです。 こちらも、以前から行ってみたかったお店。 ラーメン 珉珉 開店は、11時15分から。 到着したのは、11時前でし…

【2023年夏季休暇 1日目】中華蕎麦 麺とスープ

名は体を表す 中華蕎麦 麺とスープ 今年の夏季休暇は、私にとって特別な思いがあり、一日たりとも無駄にしたくありません。 そこで、初日から計画的?に充実した日々を過ごすべく、朝早く妻とドライブを開始。 向かったのは、福生市にある「中華蕎麦 麺とス…

餃子の王将 新青梅武蔵村山店 / 極王天津麺豚辛ラーメン

青梅一泊旅行の〆 餃子の王将 新青梅武蔵村山店 青梅一泊旅行の帰り。 遅めのお昼ご飯に立ち寄ったのがこちら。 新青梅街道沿いにある「餃子の王将 新青梅武蔵村山店」さんです。 餃子の王将 新青梅武蔵村山店 今年2023年3月にオープンしたばかりの新店舗。 …

【再訪】中華ソバ モンタナ / カレーまぜそば

旨旨 中華ソバ モンタナ / カレーまぜそば 今年2月、上石神井にある「中華そば モンタナ」を初めて訪問。 その際、入口の看板に「一度食べてみてよ モンタナのカレーまぜそば 旨旨ですから〜」と記載があり、以来ずっと気になっていました。 その後、かなり…

九州じゃんがら 原宿店

変わらぬ味 九州じゃんがら 原宿店 先日、久しぶりに、九州じゃんがら 原宿店に行ってきました。 予備校・大学時代や、入社後2年間を九州で過ごしたせいか、無性にとんこつラーメンが食べたくなる時があるんですよね。 こちらを訪れたのは、本当に久しぶり。…

埼玉タンメン 山田太郎 川島インター店

拡大中 埼玉タンメン 山田太郎 約二年前、埼玉タンメン 山田太郎 所沢本店なるものが出来ているのを発見し、飛び込みで入店。 あまりの美味しさに、すぐに大ファンになったのですが、やはりその後も着実に店舗展開がなされていたようです。 先日、埼玉県川島…

青葉 東大和店

ダブルスープ 青葉 東大和店 久しぶりに青葉のラーメンが食べたくなり、昨日、東大和店に行ってきました。 以前は、中野本店に行くことが多かったのですが、今回はドライブと買い物を兼ねて、あえて郊外のお店をチョイス。 お昼時の混む時間を過ぎた13時半頃…

中華ソバ モンタナ

初志貫徹 中華ソバ モンタナ 先週末、お昼ご飯にラーメンが食べたくなり、以前から気になっていたお店に行ってきました。 中華ソバ モンタナさんです。 こちらは、以前、上石神井の商店街にある「手打蕎麦 いなくら」さんに伺った際、近くを散策して偶然見つ…

らーめん いろはや

絶品醤油の中華そば らーめん いろはや 早稲田通り沿いに数人程度の行列ができているラーメン屋さんがあり、以前から気になっていました。 調べてみると、どうやら「らーめん いろはや」さんと言いうそうです。 優しい味わいの醤油ラーメンで、かなり人気の…

丸長 目白店

久しぶりの平日ランチ 丸長 目白店 珍しく平日にお休みが取れましたので、普段なかなか行けないお店でランチをすることに・・・。 そこで選んだのが、目白にある丸長。 言わずと知れたつけそば(つけ麺)の名店。 丸長系で初の暖簾分けをしたお店で、創業68…

ホープ軒本舗

30年ぶり ホープ軒本舗 / 吉祥寺 GWの最終日、この日は妻がいませんでしたので、お昼ご飯を食べに吉祥寺に行ってきました。 無性にラーメンが食べたくなり、懐かしのホープ軒を探すことに。 かなり紛らわしいのですが、吉祥寺には似た名前で、野方ホープ軒と…

あぢとみ食堂

知る人ぞ知る あぢとみ食堂 先日、以前から伺ってみたかった「あぢとみ食堂」に行ってきました。 埼玉県の川島町近辺を車で走っていると、いつも車で賑わっている食堂が道路から見えていたのです。 それが、「あぢとみ食堂」です。 あぢとみ食堂 もちろん、…

元祖ニュータンタン麺本舗監修のタンタン麺(袋麺)

辛うま 元祖ニュータンタン麺本舗監修のタンタン麺 6月にカップ麺の川崎のソウルフードと呼ばれている元祖ニュータンタン麺本舗監修のタンタン麺(カップ麺)をいただきました。 カップ麺ですので限界はあるものの、そこそこのお味。 fairwind.hatenablog.jp…

老郷本店 平塚タンメン

さっぱり味のタンメン 老郷本店 平塚タンメン 連休に、以前から一度行ってみたかった老郷本店で平塚タンメンをいただいてきました。 今年1月に、秘密のケンミンSHOWで紹介された時からずっと行きたかったお店です。 無添加の白いストレート麺、玉ねぎのみじ…

埼玉タンメン 山田太郎

激ウマの濃厚タンメン 埼玉タンメン 山田太郎 連休中に、山田うどん食堂が展開する新ブランド 埼玉タンメン 山田太郎に行ってきました。 新業態のタンメン専門店で、2021年7月15日にオープンしたばかり。 そのため、店舗はまだ所沢本店のみだそうです。 埼玉…

中華そば しば田

久しぶりの訪問 中華そば しば田 珍しく平日にお休みがとれましたので、普段、土日ではなかなか行くことの出来ない行列店に行ってみることにしました。 今回のターゲットは、調布市仙川にある中華そば しば田。 醤油ラーメンでは、東京を代表する、いや日本…

元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン(カップ麺)

辛うま 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン 数ヶ月前、秘密のケンミンSHOWで取り上げられた川崎のソウルフード「タンタンメン」がサンヨー食品からカップ麺として販売されていました。 もちろん、老舗の元祖ニュータンタンメン本舗監修です。 お湯…

濱田屋

本場の豚骨ラーメン 濱田屋 先日、北千住にある元祖博多屋台とんこつで有名な濱田屋に行ってきました。 こちらは、グルメな福岡出身の方から「東京で本格的な博多ラーメンを食べるならここ!」と教えていただいたお店の一つです。 濱田屋 実はランチ時に行く…

響 宮崎辛辛麺

辛うま 響 宮崎辛辛麺 先日、休日に妻とスーパーに買い物に行った際、インスタントラーメン売り場で、ご当地ラーメンが豊富に並んでいるのを発見。 しばらく物珍しく眺めていると、今まであまり見たことのない宮崎辛麺のインスタントラーメン「宮崎辛辛麺」…

野菜たっぷりたタンメン

早い・安い・美味いの三拍子 野菜たっぷりタンメン / 山田うどん 二度目の緊急事態宣言が出て、飲食業に特に打撃が出ていると思われますので、出来るだけ週一回以上は外食をして、少しでも協力できればと思っています。 そこで、まずは手頃な所で、最近お気…

博多ラーメン しばらく / 日本橋店

30数年ぶり 博多ラーメン しばらく / 日本橋店 無性にとんこつラーメンが食べたくなり、水天宮前にある博多ラーメン しばらくに行ってきました。 福岡の方はご存知ですが、本店は西新にある名店です。 私も妻も、普通のラーメンを注文。 博多ラーメン しばら…

三田製麺所

お初 三田製麺所 休日に夫婦でドライブついでに三田製麺所 国分寺並木店に行ってきました。 三田製麺所に伺うのは今回が初めてなのですが、三ツ矢堂製麺と名前や雰囲気が似ていることから、これまでも混同して同じお店だと勘違いしていました。 しかも、今回…

幸楽苑

創業66周年イベント「超創業祭」 幸楽苑 / クラッシク中華そば食べ比べセット 休日に妻とラーメンを食べに幸楽苑に行ってきました。 運転中、ラーメンが食べたいと思ったその時に、偶然目に入ったのが幸楽苑。 特にメニューを決めて入った訳ではないのですが…

AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん

クセになる激辛 AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん まだまだ暑い日が続きますね。 南国の人が辛い物を食べる理由がわかる気がします。 さて、今回はAFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめんに挑戦してみました。 AFURIと言えば、恵比寿にある有名店で、以前、柚子塩らー…

三ツ矢堂製麺 辛しつけ麺

久しぶりに外食ラーメン 三ツ矢堂製麺 辛しつけ麺 昨日、三ツ矢堂製麺に行ってきました。 今回いただいたのは、定番のゆず風味つけ麺ではなく、少し変わり種の辛しつけ麺。 三ツ矢堂製麺は、麺の種類、量、しめ方が選べるところがいいですね〜。 私は、太麺…

マルちゃん正麺 カップ 台湾まぜそば

辛み抑え気味 マルちゃん正麺 カップ 台湾まぜそば 「名古屋ご当地の味」というラベル記載の誘い文句にノックアウトされ購入しました。 流石にマルちゃん正麺ですから、麺はすこぶるいい感じ・・・。 肝心の辛さですが、味仙の台湾ラーメンをイメージしてい…

明星 チャルメラどんぶり 宮崎辛麺

辛さレベル4?! 明星 チャルメラどんぶり 宮崎辛麺 今回は、明星チャルメラ宮崎辛麺をいただいてみました。 辛さレベル4で、「辛みが強いので注意してお召しあがりください。」というガード文言がラベルにありましたので、期待して購入しました。 明星 チャ…

NISSIN CUP NOODLE 激辛味噌 ビッグ

日清史上最強の辛さ? NISSIN CUP NOODLE 激辛味噌 ビッグ 今回は辛さレベル5のNISSIN CUP NOODLE 激辛味噌 ビッグを購入してきました。 2020年6月8日に発売されたばかりの商品です。 最近、辛いものがブームなのか、カップ麺の商品サイクルが早いですね。 N…

セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌

辛旨ラーメン セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌 今回は、セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌に挑戦してみました。 こちらも、NISSIN食品とセブンイレブンのコラボ商品ですね。 前回の焼きぞ馬が美味しかっただけに期待が高まります。 さ…