交通-ANA
本格修行開始 2025年AMCダイヤモンド(3〜6レグ目) いよいよANAのAMCダイヤモンド修行を本格的に開始しました。 最近、どうやらANAのダイヤモンド専用チェックインカウンターが改装され、少し不便になった気がします。 2025年AMCダイヤモンド(3〜6レグ目)…
元旦だからこそ 2025年AMCダイヤモンド(1〜2レグ目) ANAのAMC修行も、元旦から開始しました。 もちろん、昨年の修業時同様にANA SUITE LOUNGEでくつろいでからの出発です。 しかし、元旦だからと言って、お正月バージョンになっている等のおもてなしはあり…
ダイヤモンド維持を決意 ANA ダイヤモンド 2024年度は、ANAでのプラチナ修行を終え、無事にSFC会員になることができました。 また、その上のダイヤモンド修行、15万ポイントの限定特典修行も行い、一旦目標を達成。 さて、来年2025年は、どうしようかなぁ・…
消化フライト 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(15〜16レグ目) ANAの修行で目標としていた15万PPは、前回の7月末のフライトで無事達成しました。 おかげさまで、2026年3月末までは15万PPのダイヤモンド会員ということになります。 しかし、今回は私の凡…
いつの間にか解脱 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(13〜14レグ目) 自宅を出る前にふと気がつくと、フライト前のプレミアムポイントが144,749PPになっていました。 今回も、プレミアムクラスで羽田と那覇を往復しますので、往復で5,720PPをGet出来る予定…
子供多し 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(11〜12レグ目) 午前中にJAL修行で羽田・伊丹を往復した後、午後はANAの修行です。 せっかく、羽田まで行くのですから、有効に修行しないと自宅から羽田までの交通費が勿体無いですからね。 いつも通り、ANA SU…
生憎の雨 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(9〜10レグ目) 久しぶりにANA修行に出かけてきました。 今回も朝6時半の便に乗り、羽田と沖縄を一往復。 俗に言うOKIタッチですね。 しかし、残念ながら生憎の雨。 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(9〜10レ…
楽々 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(7〜8レグ目) 今回は、午前中に羽田ー那覇を一往復のみの楽々修行。 しかし、午後からはJALの修行に勤しむため、いつも通り朝早くから出発しました。 今回の便は・・・ ANA993便:羽田6:35発、那覇9:15着 ANA994便…
やる気の出るメール ANA 15万PP「特別仕様ネームタグ」 先日、突然ANAからメールが届きました。 150,000プレミアムポイントを獲得されたお客様に「特別仕様ネームタグ」を贈呈するというもの。 要は、あと少しだから頑張れという激励のメール。 こうやって、…
順調 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(5〜6レグ目) 二日連続での修行開始の朝です。 ANA SUITEラウンジで、前日と同じ場所が空いていましたので、思わずパシャリ。 この日の修行は、以下の一往復。 ANA463便:羽田7:35発、那覇10:15着 ANA462便:那覇11…
新たなる挑戦 2024年ANAダイヤモンド限定特典修行(1〜4レグ目) 思い起こせば、今年1月から開始したANA SFC修行は2月に解脱、そしてダイヤモンド修行は3月に解脱。 昨年末に駆け込みで修行したJALのJGCは、今年1月からダイヤモンド修行を開始し、5月に無事…
ANAのネームタグ ANAスーパーフライヤーズオリジナルネームタグ 家に戻ると、ANAから何やら分厚い封筒が届いていました。 中を開けると、ANAスーパーフライヤーズオリジナルネームタグが同梱されてるではないですか! 初めて見るネームタグに感動です。 ANA…
期待を裏切る 2024年度 ANA ダイヤモンドサービス ステータスカード 私は2024年1月から3月の三ヶ月間で、ANAのダイヤモンドステータスを取得しました。 そのため、2024年4月から2025年3月までは事前サービス期間で、通常のダイヤモンドサービス期間は2025年4…
堪能 羽田空港 ANA SUITE CHECK-INカウンター せっかく3月末にANAのダイヤモンドステータスを取得しましたので、早速、ANAダイヤモンドサービスを使ってみることに。。。 今回は、実家に帰る際、羽田空港で利用させていただきました。 まずは、ANA SUITE CHE…
さらなる高み ANAダイヤモンド限定特典 ダイヤモンド修行を終え、もうこれでANAの上級会員の最高峰だと思っていましたら、どうやら違ったようです。 実は、さらに目指すべき上の領域がアプリ以内に示されていました。 次は、12万PP(プレムアムポイント)、1…
オンライン申込み ANA SFC(スーパーフライヤーズカード)申込み ANA SFC会員の申込み方がよく分からず、ネットで色々調べていました。 すると、どうやら紙申込書を請求・返送して会員になるという昔ながらの方法のよう。 しかし、カードの国際ブランドにJCB…
アプリへの反映 ANAダイモンド修行解脱 私の場合、3月30日(土)に、2024年のANAダイヤモンド修行を早々に終えました。 この場合、事前サービスを享受できるのが2024年4月以降で、本来のサービスを享受できるのは2025年4月から2026年3月まで。 そのため、4月…
解脱 2024年ANA ダイヤモンド修行(38レグ目) 午前中にダイヤモンドステータスがリーチとなるフライトを終え、午後からはいよいよ解脱の最終フライト。 憧れのダイヤモンドステータスも、今回の羽田〜沖縄間の往復でようやく達成です。 次回からは、羽田空…
リーチ 2024年ANA ダイヤモンド修行(36レグ目) いよいよ、ANAダイヤモンド修行解脱に向け、リーチとなる沖縄往復です。 今回も、ANAラウンジで朝ビールからスタート。 2024年ANA ダイヤモンド修行(36レグ目) 往路は、ANA993便:羽田6:35発、那覇9:20着。…
遅延 2024年ANA ダイヤモンド修行(34レグ目) JALダイヤモンド修行でお昼過ぎに伊丹から羽田に戻ってきた後、午後からはANAのダイヤモンド修行に移りました。 いつも通り、ターミナル1からターミナル2に移動し、まずはANAラウンジに寄ることに。。。 しかし…
人となり 2024年ANA ダイヤモンド修行(32レグ目) この日も、午前中にJALダイヤモンド修行で大阪を往復してきた直後のANAダイヤモンド修行。 羽田空港までの交通費も積み重なればバカになりませんから、一度でなるべく多くの修行をしたいもの。 まずはANAラ…
ポカポカ陽気 2024年ANA ダイヤモンド修行(30レグ目) 先日、高知からの帰路と実家への往復にANAを使いましたので、今回は30レグ目からのスタート。 この日は、午前中にJALのダイヤモンド修行で大阪を往復した後のANA修行。 これも、段々パターン化してきま…
達成感 80,000プレミアムポイント限定特典 先日、ANAのアプリにこんな表示が出てきました。 しかし、現在はまだ75,199マイル。 きっと、あともう少しで80,000マイルなので、頑張れば特典があるよというメッセージなのでしょう。 こんな画面が出ると、頑張ら…
バダバタ 高知からの帰路 所用が終わり、慌てて東京にトンボ返り。 高知での用事は、一時間の打ち合わせのみ。 今時ですから、リモートで済ませてしまうことも出来るのですが、やはりFace to Faceの方が良いですからね。 打ち合わせ時間が延び、既に高知市内…
初の石垣島 2024年ANA ダイヤモンド修行(25レグ目) これまで、ANAの修行は全て羽田ー那覇という王道ルートで修行を行ってきましたが、この度、初めて石垣島ルートに挑戦してみました。 那覇よりも時間はかかりますが、獲得できるPP(プレミアムポイント)…
学び多し 2024年ANA ダイヤモンド修行(23レグ目) 今年三度目の帰省時に、往復ANAを利用しましたので、棚ぼたで21〜22レグ目をゲット。 そこで今回は23レグ目からのスタートとなりました。 この日は、午後からの修行で、羽田ー那覇を一往復のみ。 ANAのダイ…
新たな修行 ANA ダイヤモンド修行(19レグ目) 先日、SFC修行を解脱した後、次のステージであるダイヤモンド修行をするか否かで、かなり迷っていましたが、結局、ダイヤモンド修行をすることにしました。 ANA ダイヤモンド修行(19レグ目) ダイヤモンド修行…
解脱 ANA SFC修行(17レグ目) 一月からスタートしたANA SFC修行も、いよいよ今回で最後のフライト。 始める前は、結構大変そうだなぁと思っていましたが、終わってみると、意外に楽しく、今思えばあっという間の一ヶ月半でした。 さて、解脱の最終那覇往復…
リーチ ANA SFC修行(15レグ目) いつの間にか、ANA SFC修行も15〜16レグ目になりました。 この日は、午前中にJALダイヤモンドを修行をしていましたので、ANAのSFC修行は午後からの開始。 まずは、いつも通りANAラウンジでのひと時からのスタートです。 しか…
解脱も近し ANA SFC修行(13レグ目) 先週に続き、またまた連チャンで修行するため、連日羽田空港にやってきました。 さすがに夜遅くに一度自宅に戻ってから、また翌朝早く羽田空港まで来るのはきついですね。。。 どこが近隣の安いホテルに泊まれば良かった…