FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

ギター

YAMAHA SG-MT

究極の発見 YAMAHA SG-MT これだけ交換用の純正パーツを集めても、YAMAHA SG-MTの本体がないことには話になりません。 私も、二十数年前までは、新品で購入したYAMAHA SG-MTを大事に所有していましたが。。。 SuhrやJames Tyler、Tom Anderson等に浮気してし…

YAMAHA SG-MTのストラップピン・ネジ(BB801160 / ER635250)

格安 YAMAHA SG-MTのストラップピン・ネジ(BB801160 / ER635250) YAMAHA SG-MTの純正ストラップピンとネジは、時々、オークションで見かけていたのですが。。。 如何せん、お高くて。。。 こればかりは、純正品でなくても問題ないかなぁ〜と思っていた矢先…

YAMAHA SG-MTのエスカッション(QC441600 / QC441700)

希少品 YAMAHA SG-MTのエスカッション(QC441600 / QC441700) これはまさに出会いとしか言いようがありません。 どこを探しても出てこなかったYAMAHA SG-MTのエスカッションが見つかったのです。 もちろん、純正パーツ。 これはもう買うしかないでしょう。 …

YAMAHA SG-MTのピックアップセレクターノブ(QC069100)

思いもよらず YAMAHA SG-MTのピックアップセレクターノブ(QC069100) なんと、YAMAHA SG-MTのピックアップセレクターノブまで見つかっちゃいました。 いやぁ〜、これは単に運が良いというだけでは済まない気がします。 こんなに立て続けに、いろんな製造中…

YAMAHA SG-MTのトーンノブ(NB804140)

セット品 YAMAHA SG-MTのトーンノブ(NB804140) ボリュームノブといえば、ギターのボデイトップのすぐ隣りに鎮座するトーンノブも忘れてはなりません。 実は、なんとこちらもGetすることが出来ました。 偶然とは言え、本当に嬉しい限りです。 これで、ボリ…

YAMAHA SG-MTのボリュームノブ(NB804131)

デッドストック YAMAHA SG-MTのボリュームノブ(NB804131) こちらも掘り出し物を見つけました。 なんと、YAMAHA SG-MT用のボリュームノブです。 まさか、こんなパーツがまだ残っているとは・・・。 真剣に探せばあるものですね。 毎日、少しづつ色んなもの…

YAMAHA SG-MTのコントロールポインタ(BB800441)

希少品 YAMAHA SG-MTのコントロールポインタ(BB800441) 先日、偶然にも良い出会いがあり、YAMAHA SG関連の純正パーツが一気に揃いつつあります。 今回購入したのは、ボリュームノブやトーンノブの下にある金色のコントロールポインタ。 この純正パーツは、…

YAMAHA SG-MTの純正ペグ(VCR90500)

さらなる貴重品 YAMAHA SG-MTの純正ペグ(VCR90500) なんと、偶然にも未使用・未開封のYAMAHA SG-MTの純正ペグ(VCR90500)も発見しちゃいました。 これも、製造中止となったパーツのため、もはや新品で購入できることは、ほぼないと思われます。 しかし、…

YAMAHA SG-MTの純正テールピース(BE800832)

貴重品 YAMAHA SG-MTの純正テールピース(BE800832) 以前、私も所有していたギターにYAMAHA SG-MTがあります。 数年前に断捨離で売却し、今更ながら大後悔。 最近、高中さんもライブでYAMAHA SG-MTをよく使用されており、私も改めてそのサウンドの良さを実…

Fender Custom Shop オーダー計画(5)

完成! Fender Custom Shop 64 STRAT HREL / Dennis Galuszka なんと! 昨年、FenderのマスタービルダーであるDennis Galuszka(デニス・ガルスカ)にオーダーしていたギターが、ようやく完成し入荷したとの連絡を受けました。 そこで、12月某日、神宮にある…

【購入】Fender Custom Shop Limited Edition / 1959 Stratocaster Heavy Relic

断捨離の結果 Fender Custom Shop Limited Edition / 1959 Stratocaster Heavy Relic 昨年、一昨年とかけて集めてきたFender Custom Shopのギターを思い切って断捨離することにしました。 年末年始に部屋を片付けていて、あまりにギターが増えすぎたなぁと思…

Fender LIMITED EDITION CORY WONG STRATOCASTER / Daphne Blue

見学 Fender LIMITED EDITION CORY WONG STRATOCASTER / Daphne Blue せっかく久しぶりに神宮にあるFENDER FLAGSHIP Tokyoに行きましたので、他のギターも見てみようと思い、2階に展示してある通常ラインのギターも見学させていただきました。 そこで、まず…

Fender Custom Shop オーダー計画(4)

大きな決断 FENDER FLAGSHIP Tokyo / FENDER CUSTOM SHOP EXPERIENCE 先日、久しぶりに神宮にあるFENDER FLAGSHIP Tokyoに行ってきました。 実は、かなり前におおよその仕様は決まっていたのですが、まだ最終注文を入れておらず、手付金をお支払いしていなか…

【気になる!】K STUDIO 奈良秘宝館

憧れの機材 K STUDIO HP なんと! 高中さんが過去に使用されていた本物のギターや機材が、K STUDIOさんの運営される「奈良秘宝館」に一堂に会したそうです。 K STUDIOさんと言えば・・・。 実は、私がこちらのサイトに憧れてブログを始めたという思い出深い…

imashuku Arpeggio For Guitar / Just the Two of Us 進行

メロディアスなフレーズ imashuku Arpeggio For Guitar 最近、またまた見つけたショート動画。 imashuku Arpeggio For Guitarさんと言うそう。 YotubeやInstagramをされているようです。 youtu.be 私は、偶然「Just the Two of Us 進行」というショート動画…

栗原おしゃれギターChannel / ロビンソン

懐かしのメロディ 栗原おしゃれギターChannel 最近見つけたショート動画。 「栗原おしゃれギターChannel」というプロギターリストさんのYoutubeです。 懐かしいロビンソンの前奏が目に止まり、しばらく聴き入っていました。 www.youtube.com せっかくTAB譜も…

【購入】Fender Custom Shop 2023 Collection Time Machine 1960 Stratocaster Heavy Relic Aged 3Tone Sunburst

またもや Fender Custom Shop 2023 Collection Time Machine 1960 Stratocaster Heavy Relic Aged 3Tone Sunburst 手持ちのギター2台を下取りにして、新しいギターに入れ替えました。 そのため、今回も手出しのお金はなしです。 偶然、良い個体が見つかった…

Fender Custom Shop オーダー計画(3)

オーダー完了 FENDER CUSTOM SHOP / 2023 Custom Guitar Design Guide すっかりブログにアップするのを失念していましたが、先日、最終仕様も固まり、正式にカスタムオーダーを終えました。 これで、まずは一安心です。 しかし、これからデポジットとして、…

【購入】Gibson Custom Shop 1959 Les Paul Standard / Murphy Lab Light Aged

念願の購入 Gibson Custom Shop 1959 Les Paul Standard / Murphy Lab Light Aged 諸般の事情があり、お金がかかるものは9月末を目処に一通り購入を済ませることにしました。 もちろん、断捨離で資金を確保しながらの購入。 極力、現金の持ち出しはしない予…

Fender Custom Shop オーダー計画(2)

カスタムオーダーの相談を終えて FENDER FLAGSHIP TOKYO 現物見本などを見ながら、細々した仕様を決めていたら、あっという間に時間が過ぎていました。 なんと、11時から相談を開始して、終了したのは12時半。 ショップの方には、お昼時まで大変ご迷惑をおか…

Fender Custom Shop オーダー計画(1)

日本最速オーダー FENDER FLAGSHIP TOKYO 昨日7月1日(土)、開店の11時と同時にFENDER FLAGSHIP TOKYOへ行ってきました。 もちろん、一昨日6月30日(金)のオープン当日に予約した、カスタムオーダーの予約相談をするためです。 雨にも関わらず、開店前から…

FENDER FLAGSHIP TOKYO

ミッション達成 FENDER FLAGSHIP TOKYO HP 昨日6月30日(金)、原宿明治通り沿いにフェンダー世界初の旗艦店として、FENDER FLAGSHIP TOKYOがオープンしました。 事前告知のWebサイトにはオープン時間の記載はありませんでしたが、私は開店時間を午前11時と…

【到着】Fender Custom Shop / 2021 Limited Edition Re-Order 1956 Stratocaster Super Heavy Relic Super Faded

念願叶う Fender Custom Shop / 2021 Limited Edition Re-Order 1956 Stratocaster Super Heavy Relic Super Faded 先日、ピックガードのModが終わったニューギターが、ようやく自宅に届きました。 画像では、色のニュアンスやレリックの具合が分かりにくい…

【完成】Fender Custom Shop / 2021 Limited Edition Re-Order 1956 Stratocaster Super Heavy Relic Super Faded

ピックガード変更 Fender Custom Shop / 2021 Limited Edition Re-Order 1956 Stratocaster Super Heavy Relic Super Faded 以前、TAKNAKA Fender Stratocaster 1号機を持っていましたが、数年前に売却。 その後、ずっとメイプル指板でヘヴィーレリックの良…

【購入】Fender Custom Shop / 2022 Winter Limited Model '60 STRATOCASTER

転入者 Fender Custom Shop / 2022 Winter Limited Model '60 STRATOCASTER 4月のこの時期、会社やご近所にも新く転入されてくる方が多いのではないでしょうか。 かくいう私のギターも、断捨離で何台かにご転出いただき、この度、新たに転入者をお迎えするこ…

Addictone 3rd計画(最終回)

無事完成 Addictone Arena Custom HSH Addictone Arena Custom HSH。 このギターの構想を開始した2021年6月からはや1年10ヶ月。 材の選定、材の入荷待ち、スペック決め、製作完了まで全ての工程がようやく終わりました。 長年、自分が追い求めていたギターの…

Addictone 3rd計画(11)

なんと! Addictone Arena Custom HSH 知らない間に、YoutubeのAddictoneチャンネルで、代表の渡辺さん自らが私のギターを紹介されていました。 昨日、会社に行く電車の中で発見し、びっくり〜。 これまでのAddictoneにはない仕様のギターをオーダーしました…

Addictone 3rd計画(10)

組込完了 Addictone Arena Custom HSH 先日、Addictoneさんから組込みが一旦完了したとのご連絡をいただきました。 外見は、理想通りの仕上がり。 実は、かなり気に入っています。 なかなか良い感じに纏まったのではないでしょうか。 一方で、恐らくAddicton…

Addictone 3rd計画(9)

いよいよ組込開始 Addictone Arena Custom HSH 先日、Addictoneさんから、塗装が完了したとの連絡をいただきました。 ボディトップのカラーは、Arctic Blue Burst。 想定通り、なかなか渋く仕上がったのではないでしょうか。 Addictoneさんの塗装は、本当に…

Addictone 3rd計画(8)

チャンバー加工 Addictone Custom Guitars Blog 各ギターメーカーで、ボディへのチャンバー加工の方法は異なりますが、Addictoneでの加工画像を発見しました。 おそらく、画像は私がオーダーしているArenaのボディではないか?と思われます。 理由は、以下の…