いよいよ
来年7月、あと丁度一年で残価設定の今の愛車を返さなくてはなりません。
時が経つのは早いもので、ニ年数ヶ月前に車探しをしていたのが、つい先日のよう。
今は、半導体の影響もあり、一年前から予約をしないと車を買うこともできません。
そこで、かなり早いですが、今月から次期愛車探しをすることにしました。
昨日、訪れたのはLEXUS。
もちろん、LEXUS New RXが候補です。
しかし、まだ未発売。
そこで、今までLEXUSにあまり乗ったことがない私は、まずは旧型?(現行型?)に試乗させていただくことにしました。
試乗車は、RX300という、直列4気筒 2.0L エンジン +インタークーラー付ターボ。
残念ながらハイブリッド車ではありませんでした。
LEXUSのSUVでは、パノラマルーフ付の車が人気のようで、下取りも良いそう。
そこで、パノラマルーフの暑さや如何に?
と言うことで、あえてこの暑い最中、パノラマルーフ装着車での試乗をお願いしました。
旧型?(現行型?)のRXは、見た目も大迫力。
乗るまでは、とにかく大きいという感じでしたが、いざ実際に運転してみるとそこまで大きさも感じず、運転もしやすく好印象。
最小回転半径が5.9mと大きく、取り回しもしづらいのかなと思っていましたが、ハンドルが物凄く軽いため、取り回しもなんなくOK。
乗り心地や装備は、さすがに設計の古い車だけあって、今時ではありませんでしたが、比較的好感触。
これで、新型になると、かなりの乗り心地になるそう。
さて、肝心のパノラマルーフの暑さですが、意外に思ったほどの暑さでもなく、これならいけそうな感じ。
良かったです。
ちなみに、新型のLEXUS New NXが大好評で、すこぶる乗り心地も良いそう。
しかし、残念ながら大量のバックオーダーを抱え、7月1日から販売停止。
LEXUS New RXは、それを格段に上回る人気が予想されますので、期待大です。
とりあえず、LEXUS New RXが次期愛車の第一候補になりそう。
あとは、パワートレインやオプション、カラーを決めなければ・・・。