重い腰
昨年は、我が家の庭に野良猫の政宗が来るようになりました。
政宗は、必ずこちらの和室の窓越しに来てご飯を食べます。
そのため、これまでほとんど使うことがなく倉庫と化していた和室が、今年はフル稼働。
できれば、このお正月は少し和室を整理してこたつを出そうかと・・・。
そうすれば、この部屋でお正月は政宗の顔を見て新年を過ごせますからね。
和室に荷物をしまう家具が必要だと思い続けてはや10年近く・・・。
政宗のおかげで、ようやく重い腰が動き、和室を整理するきっかけが出来ました。
実は、我が家のリビングやダイニングの家具は、20年前に奮発して購入したカリモクというメーカーの家具。
しかし、20年経った今でも未だに現役で愛用中。
良いものは長年使っても飽きがきませんね。
そこで、和室の家具もまたカリモクで購入することに。
昨年末に自宅への搬入が終わりました。
お高い家具ですが、これから長く使用すると思いますので、これで良かったと思います。
そこそこのお安めの家具で何年か毎に買い替えるか、質の良い飽きのこないお高めの家具を長年使い続けるかは、人それぞれ。
電化製品や日常品などは、そこそこのもので頻繁に機能やデザインを最新化した方が良いですが、家具類は愛着を持って長く使いたいですから・・・。
お正月は、この和室で寝正月?政宗を見正月?になりそうです。
ちなみに、カリモクのご優待セールで購入しましたので、びっくりするほどお安く買えました。