FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

港屋2

中毒性

港屋2

港屋2

先日、大手町にある「港屋2」に行ってきました。

大手町駅の近くにあるビルの一階に、とてもお店とは思えない真っ黒な外観の奥にあります。

元々は虎ノ門にあった超有名店。

当時は、お昼休みに部下と一緒にタクシーに乗ってまで駆けつけて、食べたものです。

当時から、蕎麦屋らしからぬ真っ黒な外観で、お店の中も外から見えないハイセンスな外観の立ち食いそば。

当時から変わったのは以下の6点。

  1. 店名(港屋→港屋2)
  2. お店の場所(虎ノ門→大手町)
  3. メニューの種類(6種類→冷たい肉そばの1種類のみ)
  4. 大盛り(100円増→なし)
  5. お値段(870円→1,000円)
  6. 生卵の数(無制限→1個)

私はお昼12時前にお店の前に並びましたが、それでもお店に入れたのは12時半過ぎ。

ひっきりなしにお客さんが並んでしました。

入口で食券を購入して、いざ入店。

港屋2 / 冷たい肉そば

港屋2 / 冷たい肉そば

注文したのは、冷たい肉そば。

メニューはこれ一品しかありませんので、かなり強気の商売です。

さて、肝心のお味はというと・・・。

相変わらず、「美味い!」の一言。

少し硬めのそばには、これでもかという程の量の刻みのりとゴマがかかっています。

つけ汁は、ラー油の効いた濃いめのお味。

これが癖になるんです。

そして、生卵をつけ汁に入れると、味がマイルドになりこれまた美味。

最後は、蕎麦湯で割ってフィニッシュ。

もはや、昔のように頻繁には行けなくなりましたが、機会があればまたお邪魔したいと思います。

ご馳走さまでした。

tabelog.com