FairWind-Weblog

趣味のギターに加え、美味しいお酒やドライブなど、普段のなにげない日常生活を自然体で綴ったブログです。

博多ラーメン ばりこて

本格派

博多ラーメン ばりこて

博多ラーメン ばりこて

東京風にアレンジしたものではなく、本格的な博多とんこつラーメンが食べたくなり、以前から行ってみたかった高円寺にある「健太」に行ってみました。

なんと、お昼の12時から15時までしか営業していないお店。

私がお店の前に到着したのは11時半。

運よく一番乗りでしたが、すぐに二十人くらいの列になりました。

しかし、12時ちょっと前になってもお店の電気は消えたまま。

「なんかおかしいぞ?」と思っていましたら、通りすがりの方から、「この日は急にお休みになったみたいですよ」との情報をいただきました。

それを知って、並んでいた人々もバラバラに。。。

私は高円寺でもう一軒行ってみたかったお店がありましたので、そちらまで歩いて行くことに。。。

道中、えらく人が並んでいるお店がありました。

お店の名前を見ると「らぁめん 山と樹」と書いてありました。

しかも、窓に「百名店」のシールが貼ってあるではいですか!

この日は、すでに口がとんこつになっていましたので、お店に入るのは諦めましたが、偶然にも良いお店を発見できてラッキーです。

次回、ぜひ伺ってみようと思います。

博多ラーメン ばりこて

博多ラーメン ばりこて

その後歩くこと10分。

ようやく「博多ラーメン ばりこて」に到着。

お店の前で五人待ちではありましたが、すぐに店内に入ることができました。

博多ラーメン ばりこて

博多ラーメン ばりこて

私が注文したのは、普通の博多ラーメン。

これぞ、まさしく忖度のない本場の豚骨とんこつラーメンです。

一杯目は、何も入れず、何も加えず、このままいただきました。

博多ラーメン ばりこて

博多ラーメン ばりこて

ちょっと歩きすぎてお腹が減ったこともあり、替玉を注文。

替玉にを入れると味が少し薄くなりますので、ラーメンのつゆを足して、味変に胡麻を投入。

二杯目も軽くいただけちゃいました。

周りの方には、替玉を三回くらいお代わりされ、さらにご飯を注文している方もいるほど。

とても美味しく、これはかなり本格的。

美味しゅうございました。

来年こそは、博多長浜のラーメンを食べに行きたいなぁ。

tabelog.com

tabelog.com

tabelog.com