万一への備え
最近は自然災害しかり、人的災害しかり、何が起きるか予測不能な世の中。
ということで、万一に備えて緊急用の電源を準備しておくことにしました。
災害に強いよう、購入ポイントは容量が大きいこと、太陽電池でも充電できること、防塵防水機能がありタフなことの三つです。
そこで、今回その要件を満たすAnker PowerCore Solar 20000を購入することにしました。
Amazonで税込み6,490円。
普段使わない物にしてはかなりお高めですが、あくまでも保険ですから仕方ないかな・・・と。
高い防塵・防水性能と耐衝撃構造を兼ね備えていますので、まさに災害時に適したモバイルバッテリーと言えます。
フラッシュライトも装備されていますので、懐中電灯代わりにもなりますね。
また、20000mAhの超大容量ですので、私のiPhone 11であれば約5回の充電ができます。
最大出力18WのUSB-Cポートと最大出力12WのUSB-Aポートから合計最大30Wで2台同時充電も可能と至れり尽くせり。
しかし、ソーラー充電だけでは7時間かかりますので、ソーラーでの充電はあくまで補完的に使う方が良いかもしれません。
災害時だけに使うのは勿体無いので、アウトドアなどの普段使いにも持ち出したいと思います。
それにしても、少し大きくて重いのがたまに傷・・・かもしれないです。