感謝
二年前に山口の実家で実母の米寿のお祝いをしましたが、今年は義母の米寿のお祝いをさせていただきました。
どちらの母親も長生きしてくれて、無事にお祝いができることに感謝感謝です。
父親はどちらも早くに亡くなってしまいましたので、その分、健康でいて欲しいものです。
さて、今回伺ったのは、所沢にある「懐石 榎亭」さん。
義母、義弟、妻、私の四名で、ささやかながらお祝いです。
和室に椅子で着席するタイプのモダンな個室でした。
一日三組の心のこもったおもてなし。
そして、シェフ拘りの食材。
何よりも、仲居をしてくださる奥様の素敵な笑顔と配慮の深さ。
素晴らしい接客でした。
決して超豪華な食材を使った派手なお店という訳ではありませんが、シェフである旦那さんの一つ一つの料理への丁寧な思いがこもった料理。
久しぶりに気持ちの良いお店に伺うことができました。
お料理はまず八寸。
紫陽花があしらわれた見た目にも素晴らしいお料理でした。
次は、お椀。
肉厚の鱧が素晴らしく美味しく、さらに上品なお出汁がなんとも言えません。
お造りも、トロやイカが美味すぎ。
これは、本当に良いお魚を使われているのだと思います。
お次は煮物。
賀茂茄子の美味しさに、義弟が思わず大声で「うまっ」と言ったほど。
次は焼き物。
ただものではない「あゆの塩焼き」が登場。
拘って、和歌山から仕入れておられるそう。
こんなに美味しい最高のあゆは、これまで食べたことがありません。
その後も、お肉やお食事、デザートと続きましたが、あまりの美味しさに料理の写真はすっかり撮り忘れてしまいました。
全てが美味しく、会話も弾み、あっという間の二時間。
榎亭さんは、高級割烹にありがちな敷居の高さはなく、我々庶民が気軽に入れる美味しい割烹でした。
機会があれば、また利用させて頂こうと思います。
美味しゅうございました。