備え
今回も、金曜の仕事帰りに羽田空港のダイヤモンドプルミアラウンジで、軽め?の晩御飯をいただいてから搭乗しました。
ちょっと唐揚げを食べ過ぎてしまい、胃がもたれ気味。。。
過ぎたるは尚及ばざるが如しですね。
さて、都市伝説だとは思いますが、今年2025年7月5日は日本で大災害があると言われていますね。
山口県で、それほど大きな災害があるとは思えませんが、東京にいる私が被災すると来月実家に帰省出来ないかもしれません。
そこで、普段よりも多めに生活必需品を買いだめしておきました。
これで私が二ヶ月くらい実家に帰れなくても、生活必需品だけはなんとかなりそう。
もちろん、食料品はどうしようも出来ませんから、ある程度の準備しか出来ませんでした。
十分に動けない高齢の一人暮らしの母親を持つと、いろいろなことに気を配ってあげないといけません。
宅急便を送っても、それを受け取ったり、段ボールの荷解きすらできないのですから。。。
自分が歳をとってみないとわからないことは多いものです。
帰りに、山口宇部空港にあるカードラウンジで、山口の地酒を利き酒できるできるコーナーが新設されているのを発見。
3杯で1000円ですから、これは飛行機に搭乗する前にちょうど良い分量かもしれません。
お酒の種類も豊富。
これらの銘柄が、毎月入れ替わったりするといいんでしょうね。
山口県も、最近は日本酒で街おこしが盛んになってきました。
こういうところから、是非とも地方創生をして欲しいものです。