ワクワク
先日、有楽町にあるb8ta Tokyo – Yurakuchoに行ってきました。
b8taは、スタートアップ企業で生まれた商品やガジェット等を手に取って確認できる体験型ショップ。
b8taテスターと呼ばれるショップの店員さんが、商品の説明や丁寧に質問にこたえてくれ、体験のお手伝いまでしていただけます。
素晴らしいお店ですね。
私も気になっていた商品二種類が展示されていると聞き伺ってきました。
一つ目はPITAKAの商品。
ここ数年で有名になってきたガジェット関連のメーカーですね。
私は気になっていたiPhoneケースと充電器周りを見てきました。
カーボン調のケースが非常におしゃれですし、とにかく軽くて良さそう。
少しお高いですが、私がiPhoneを買い替える際のケース候補になりそうです。
二つ目は、Atomp Window。
こちらは以前から気になっていた商品。
実際の窓の代わりにこれを置くことで、色んな景色を映し出してくれるという優れもの。
窓枠も、三枚まで同時に使うことができ、画像を分割して表示もできるようです。
これは欲しいですね。
どちらもすぐに購入する判断はできませんでしたが、実物を見れたことでとてもイメージが湧きました。
店員さんの説明や応対も素晴らしく、また新製品が入荷したら伺って体験してみたいと思います。
最後に一点。
実は難点もありました。
それは、お店の入口が分かりにくいこと。
有楽町電気ビルのSouth館の1Fにあるのですが、春海通り沿いからしか入店出来ないのです。。。
これは、不便ですし、分かりづらい。。。
私も入口がわからず、ビルの警備員の方に教えてもらったほど。
公式HPで、アクセスについて補足があればいいのになぁと思いました。